新着情報
What's New「日刊工業新聞(2019年6月5日付朝刊)」で新製品「ST-800T-HA01」紹介

日刊工業新聞(2019年6月5日付朝刊)の「fileいい話」コーナーに、弊社の新製品であるポカヨケツール(*1)「En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01」が紹介されました。
「En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01」は、「溶接工程・機械加工工程・プレス工程等の生産工程での製造、フォークリフト・クレーンの操作、高所での作業等、頭の危険を伴う作業者の安全確保のため、ヘルメットを確実に着用させたい」というお客様向けの、ヘルメットの正しい着用を支援するIoTツールです。
弊社は、高い品質が求められる組立工程・加工工程・プレス工程などの生産工程における作業者のミスの防止(ポカヨケ)を支援するIoTツール群「ポカヨケツール」を、世界中の工場に展開して参りました。労働者に対する安全衛生の重要性の高まりを受け、ポカヨケツールを「安全のポカヨケ」に対象を広げ、工場における作業者の「作業モレ防止」と「安全確保」を総合的に支援して参ります。
(*1)ポカヨケツールは、経済産業省とRRI(ロボット革命イニシアティブ協議会)が中堅・中小製造業が簡単に低コストで使えるIoT ツールとして認定した「スマートものづくり応援ツール」に採用されております。
◇日刊工業新聞の記事は以下でご覧いただけます。
「ヘルメット着用 安全向上/作業ミス防止装置 ヘルツ電子
◇商品の主な仕様や詳細に関しては、下記リンクでご覧いただけます。
▶En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01 商品説明
【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555
デモ機貸出やお見積りのご依頼、製品に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ